趣味ブログ を収益化して稼ぐ
SNSとは違い、ブログでは趣味の記事を公開していても小銭が稼げます!
自分が好きなことを公開しているだけなのに小銭も入ってくるブログに収益化できれば、こんなに楽しいことはないですよね?
無料ブログはとても素晴らしいサービスですが、無料でブログが使える代わりに、自分の記事やページに広告が掲載されることで間接的に使用料をお支払いしているような仕組みになっているのだと思います。
それは趣味ブログでも広告主からの広告掲載料が発生していることを意味しています。
無料ブログにはローカルのものでも10万人規模の人々が集まっていますので、記事を書けばその方々に読んで頂けるメリットは大きいですが、自分で準備した独自ドメインのブログを持てばGoogleの検索エンジン結果に掲載されるようになりますので、何千万単位の人に見てもらえるという可能性が生まれることになり、閲覧規模のケタがぜんぜん違ってきます。
わかりやすく言いますと、無料ブログ内のコミュニティで月に3,000プレビューもらうことが出来るかもしれませんが、Googleからの流入があると、月30万プレビューをもらうことも可能なのです。
つまりは、趣味のブログでだけでも広告収入で月に数万円入ってくる、みたいなことが可能になってくるわけなんですね~。
無料ブログで順位が上位の方々は皆、ブログを収益化できるポテンシャルをお持ちだと思っています。
無料ブログで書いたブログ記事は一度読まれた後は過去のものとなり、埋もれてしまいますが、Googleの検索結果に掲載される独自ドメインのブログ記事は、その記事を必要として検索した人からすればいつまでも新鮮な記事となるため、収益を生む媒体としてずっと稼働し続けるのです。
つまりは一度書いた記事は「資産」としてずっと蓄積されていくことになります。
独自ドメインのブログでは、記事を書けば書くだけ自分の「資産」が増えていくことになるんですよね~。これってスゴイことですよね!
私も最初はそうでしたが、自分のWEBページを持つにはどうしたらいいかイメージ出来ない方の為に、以下で解説していきたいと思います。
独自ドメインのブログを持つには?
まずはサーバーが必要
独自ドメインのブログを持つ為に、最初に準備しないといけないものはサーバーです。
外部サーバーを契約し、web上の住所になる独自ドメインを取得します。
全てが初めての人からすればハードルが高い様に思えますが、月々の費用もそれほど大したことは無いですし、最初の立ち上げさえしてしまえば後はこれまで同様に日々ブログを更新していくだけになります!
それでは以下に、どのサーバーを選ぶべきかや月々の費用、手順などを掲載しますので興味のある方は参考にされてください。
収益化前提のブログなら ワードプレス を使おう
ワードプレス とは、無料で使えるオープンソースのCMSプラットフォームです。
簡単に言いますと、コードが分からなくてもブログやホームページが編集できるソフトのようなものです。
契約した外部サーバーへワードプレスをインストールすることで、管理画面で自分の好きな様にブログを形成していくことができます。
ワードプレスはGoogleの検索結果上位表示のために必要なSEO対策に強いので、ブログを収益化し資産化するなら絶対ワードプレスを選ぶべきなのです。
実は私も他のCMSブログサービスを使用していましたがワードプレスへ引っ越してきた一人なんですよね~。
独自ドメインのブログを自分で運用すれば、そのブログは半永久的に資産として残りますし、収益化さえうまく行けば放っておいても勝手に稼働し続けることになります。
無料ブログに書いた記事ですと、二度と読まれない過去記事として埋もれたり、運営している側の都合でブログが無くなる可能性があったり、引っ越しができなかったり、資産として残らないことが前提で、それはとても勿体無いことだと思っています。
サーバー はどれがベスト?
収益化目的のブログ運営を前提としてサーバーは選ぶべきですが、サーバーはピンからキリまであります。そんな中からベストなサーバーは一体どれなのか?
いろいろ調べたり乗り換えたりしながら私が行きついたサーバーをお教えいたします。
■サーバー選びの最低条件
- Googleに高評価を得て検索結果に乗せてもらうにはブログの表示スピードも重要な要素になります。
- 収益化を目指すブログの記事数は多ければ多い方が良く、最低でも100記事は必要になります。
- ブログは100記事を超えたあたりから表示速度が遅くなってきますので、最初からそれを考慮したサーバー選びが必要になります。
- 高性能サーバーを選びたいが、安いにこしたことはない。
- ワードプレスに特化されたサーバーを選ぼう。
- ブログを安心して運営するためには、セキュリティ面も重要な要素。
全てをクリアするサーバーは?
上記条件を満たすサーバー。それは月900円〜で使うことのできるエックスサーバーです!
サーバーに求められるものは、大容量・高速・セキュリティ面・安価などですが、エックスサーバーは万能にそれらをクリアしています。
サーバーはブログ記事が100記事を超えたあたりからが真価を問われるのですが、私が以前使っていたサービスでは70記事あたりで閲覧できるレベルじゃないくらい表示が遅くなってしまいました。これではユーザーはすぐに離脱してしまいます。
ワードプレス もワンタッチでインストール!
エックスサーバー なら管理画面のボタン一つでワードプレスもインストールすることができますので、非常にスムーズにブログ運営を始めることができます。
(ワードプレスのインストール方法に関しては後程解説します。)
私のこのブログもエックスサーバーに ワードプレス をインストールして運営しています。
ドメイン(WEB上の住所)はどこで取得すべき?
既にドメインを所有している場合はそのドメインをそのままエックスサーバーでご使用ください
新規でドメインが必要な場合はエックスサーバーでサーバー契約と一緒に取得するほうが、登録の無駄な手間も増えないのでおススメです!
ドメインに関してはどこで買ってもだいたい同じようなものなので、どうせならサーバーと一緒に揃えてしまった方が何かとスムーズです。
独自ドメインのブログを持つ費用は?
エックスサーバー でブログを始める場合、独自ドメインのブログを持つために必要な月々のサーバー費用は1,000円程度です。
ドメイン取得費用は年額1,500円。(月々125円程度)
そしてただ今エックスサーバーは初期費用半額キャンペーン中!
独自のwebページを持つにあたってセキュリティ上必須の独自SSLも無料!
どうせ契約するなら今ですね!
サーバー契約からブログ立ち上げまでの流れ!
今なら「初期費用半額キャンペーン」をやっていますので、独自ドメインブログを始めるなら今ですね! 資産化を目指す独自ドメインブログ運営を始めるなら1日も早い方がいいと思います。
それでは手順を説明していきます。
下記リンクより別ウインドウで並行して作業を進めていきましょう!
まずはサーバーから準備します
「サーバー無料お試し10日間お申込み」をクリック!
お申込みフォーム画面の「新規お申込み」ボタンをクリック!
→CHECK①
サーバーIDは独自ドメインとは関係ありませんので、覚えやすい英数字ならなんでもOKです。
→CHECK②
とりあえず、「X10(スタンダード)」で十分です。
→CHECK③
必要な情報を入力していきます。
登録区分 | 「個人」を選択 |
---|---|
メール配信 | どちらでもOKです |
→CHECK④
規約等を読み、チェックを入れて「お申込み内容の確認」へ進みます。
入力内容を確認し、無いように間違いなければ「お申込みをする」をクリック。
すると、下記内容のメールが登録したメールへ届きます。
この時点ではまだ支払いは発生しません。サーバーインフォパネルの支払い設定で設定して初めて支払いが発生します。
→CHECK⑤
「 インフォパネル 」のURLをクリックすると下記ログイン画面に飛びます。
上記の「会員ID」と「 インフォパネルパスワード 」を入力するとログインすることができます。
❶このメールはずっと必要なものなので、必ず別フォルダへ整理して保存しておくようにしてください。
❷メールにはインフォパネルIDとサーバーパネルIDの2種類がありますが、ここで使用するのはインフォパネルIDですので間違えないようにしてください。
→CHECK⑥
CHECK⑤の「会員ID」と「 インフォパネルパスワード 」を入力し、「ログイン」をクリック。
無料10日間の間にも ワードプレス を インストール し、ブログを開設することも可能ですが、うっかりその期間を過ぎてしまうと、それまでに準備したデータがすべて失われてしまうという事故が起きてしまいます。
先に支払いを済ませても無料10日間は生きたままですので、忘れないうちに先に支払いを済ませてしまいましょう。
インフォパネル管理画面へ入ったら、左側の「料金のお支払い」をクリック。
→CHECK⑦
「サーバーご契約一覧」にチェックを入れます。
→CHECK⑧
「更新期間」は3カ月~3年までを選ぶことが出来ますが、まずは3カ月で始めることをおススメします。
上記の選択が終了したら、「お支払方法を選択する」をクリックします。
「 X10プラン 」で最初にかかる金額は、「初期費用料金」+「利用料金」です。
3年契約にすると月々の使用料を900円に抑えることができますが、支払いが一括になりますので予算に応じて判断されてください。
ブログの収益化 がうまくいけば、月々のサーバー費用等はすぐにペイできるようになります。
→CHECK⑨
「初期設定費半額キャンペーン」が適用されていることを確認し、決済方法を選択します。
今回は「 クレジットカード決済 」の手順を紹介します。
→CHECK⑩
再度金額を確認!
→CHECK⑩
3カ月後に再度契約期間を判断するので、「自動更新設定を行う」のチェックを外したままにしてください。
上記入力が出来たら、「カードでのお支払い(確認)」をクリック。
再度「確認」をクリックしたら無事に支払い完了です。
これで正式にサーバー契約が完了しましたので、次は独自ドメイン(web上の住所)を契約します。
独自ドメインを契約する!
独自ドメインの契約方法を説明していきます。
❶ インフォパネルのTOP画面を表示します。
❷ 左側サイドバーの「追加のお申込み」をクリック。
❸ 追加お申込みウインドウが現れるので、規約等を読んだら「同意する」をクリック。
ドメインの「新規取得」をクリック。
→CHECK①
独自ドメイン名を設定します。独自ドメインは一度設定をすると、二度と変更がききませんので適当にせず、ずっと使っていけるよう今後のブログ運営に沿ったドメイン名 を決めるようにしてください。
ドメインの種類は安価で一般的な.comや.netで十分です。
作りたいドメインが.comに無ければ.netを選ぶ、というような選び方で構いません。.infoなどはオフィシャルHPなどの用途に使用したりするので、ブログでは避けたほうが良いドメインになります。他の高額なドメインは自治体や法人向けのものですので個人使用には不向きです。
→CHECK②
「検索」ボタンですでに使われているドメインでないかをチェックし、使用可なドメインであれば「○○.comで申し込む」のボタンが出ますのでクリックします。
「お申込み内容の確認」をクリック。
→CHECK③
再度申請するドメイン名を確認してください。スペルミスなどあっても変更は二度とききません!
確認してOKであれば「お申込みする(確定)」をクリック。
→CHECK④
インフォパネルのTOPへ戻り、「ドメインご契約一覧」に表示されている先ほど申し込んだドメインにチェックを入れ、「お支払い方法を選択する」をクリック。
更新期間は1年にしておけばOKです。(最長5年まで選べます)
支払いの流れは サーバー契約 時と同じになります。先ほどと同様に支払いを進めてください。
支払いが完了すればドメインの取得も完了です!
エックスサーバー へ独自ドメインを追加する手順を紹介
→CHECK⑤
インフォパネルTOPページ、「ご契約一覧」の「サーバーパネル」にある「ログイン」ボタンをクリック。
先ほど手に入れたドメインを自分のサーバーに登録する作業を行います。
サーバーパネル内の「 ドメイン設定 」をクリック。
「 ドメイン 設定の一覧」タブが開いているので、「ドメイン設定の追加」タブをクリックし、ウインドウを切り替えます。
→CHECK⑥
先ほど契約したドメインを(.comまで)入力します。
→CHECK⑦
重要:「無料独自SSLを利用する」にチェックを入れます。
上記入力を確認し、「ドメイン設定の追加(確認)」をクリック。
上記画面が表示されれば、取得したドメインをサーバーに追加する作業は終了です!
今度は、 エックスサーバー のサーバーパネルに準備されている「 ワードプレス 簡単インストール」の手順とSSL設定を説明した記事をアップ予定ですので今しばらくお待ちください!
(今では必須となったドメインのSSL化ですが、 エックスサーバー なら通常有料のSSL化も無料で設定することが出来ます。)
初心者の 趣味ブログ収益化 に一番適しているGoogleアドセンスの始め方などもこの関連記事にて紹介していければと思います。
“CHASING WILD FISH” ~野生魚を追う~
野生魚を追う全てのアングラーや、アウトドアを愛する全ての方へ。
野生魚と野生地へ捧げる CAMP CAP を制作いたしました。
地図や風向きを何度もチェックし、さまざまな形で憑りつかれたような行動を触発するウェーディングの釣り・・
そのウェーディングで被りたいデザインのCAPを形にしました。
アウトドアのエッセンスをタウンユースでのスタイルに入れたいときにも使っていただけます。
素材は丈夫なカツラギ綿100%のCAMP CAPをベースに使用。
詳細は下記webshopにてご確認ください。
===========================
詳細:https://granphilosophy.stores.jp/
===========================
釣果速報はinstagramで真っ先に流しています!
お気軽にフォローお願いいたします^ ^
https://www.instagram.com/gran_akamine/
==========================
Amazonアウトレット
さまざまな商品がアウトレット価格
アマゾンアウトレットにはいろんな商品があります!
・釣具・ アウトドア・バッグ・パソコン&周辺機器・食品・お米・家電
Amazonアウトレットについては過去記事参照!
Amazonアウトレット商品は、Amazon配送センターの商品が対象ですのでプライム会員は送料無料!